大磯で苦痛の少ない胃カメラ検査|さいとうクリニック

〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1071-1

0463-73-6071

WEB予約 問診票
ヘッダー画像

胃カメラ

大磯で苦痛の少ない胃カメラ検査|さいとうクリニック

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ/胃内視鏡検査)

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ/胃内視鏡検査)

胃カメラ(胃内視鏡検査)の正式名称は上部消化管内視鏡で、食道・胃・十二指腸といった消化管に加え、喉頭や声帯も観察できます。内視鏡スコープの先端にはCCDカメラと光源があり、咽頭・喉頭~食道・胃・十二指腸までの粘膜を直接、詳細に観察できます。また内視鏡を用いて病変の組織を採取する(生検)ことで、診断も可能になります。組織採取などの処置がなければ、検査時間は5-10分程度です。この短時間でどれだけ精度の高い診断を行うかを大切にしています。

当院での内視鏡検査は、経鼻および経口内視鏡の両方を用意し、ご希望に応じて鎮静剤を使用することで、苦痛なく検査を受けていただくことが可能です。
また、質の高い検査を提供するため、オリンパス社の最新型EVIS X1システムを導入しております。

胃内視鏡検査はつらいというイメージや不安を解消できるような環境をめざし、1人でも多くの方に定期的に胃内視鏡検査を受けていただきと考えています。

次のような症状がある方は胃内視鏡検査をおすすめします

  • 胸やけ、ゲップ、胸のつかえ
  • 胃もたれ、吐き気、食欲不振、みぞおちや上腹部の痛み
  • 体重が減ってきている方
  • 胃のバリウム検査で異常を指摘された方
  • アルコールをよく飲む、飲酒で顔が赤くなる方
  • 喫煙する方
  • 貧血がある方
  • 黒い便が出る
  • 胃がんの家族歴がある方
  • 過去に胃潰瘍や十二指腸潰瘍になったことがある方
  • 食道がんや胃がんを治療した方
  • ヘリコバクター・ピロリ感染の疑いのある方
  • 40歳以上で今まで胃カメラを受けたことがない方

胃内視鏡検査でわかる代表的な疾患

  • 食道がん、胃がん、十二指腸がん
  • 逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア
  • 胃炎、十二指腸炎
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
  • 胃ポリープ(胃底腺ポリープ・過形成性ポリープ・腺腫性ポリープ)
  • ヘリコバクター・ピロリ感染

当院の胃内視鏡検査(胃カメラ)の特徴

1.高精度な内視鏡検査

これまで大学病院や日本内視鏡学会の認定施設で、多くの胃内視鏡検査を経験している医師が責任を持って行います。食道がんや胃がんなどは、定期的な内視鏡検査を行うことにより早期発見が可能です。早期がんの診断には長年にわたり診療し、実績のある医師の判断や技術が必要です。

2.苦痛を軽減した検査

苦痛を軽減した検査

当院では、経鼻内視鏡および経口内視鏡の両方を用意し、ご希望に応じて鎮静剤を使用することで、苦痛なく検査を受けていただくことが可能です。
オリンパス社製の最新の経鼻内視鏡GIF-1200Nを使用し、従来の検査での苦痛の原因となっていたおえっという咽頭反射を極力抑えます。内視鏡の太さも5mm程度と非常に細く、挿入時の負担を軽減します。
また、鎮静剤を使用しての検査にも対応いたします。鎮静剤を使用することにより、眠った状態で内視鏡検査を受けられます。鎮静剤は、患者様の年齢、体重、睡眠導入剤使用・アレルギーの有無などを事前に確認し、適切な薬剤・容量を選択いたします。

3.最新の内視鏡システムを
使用し精度の高い検査

最新の内視鏡システムを使用し精度の高い検査

当院では、質の高い検査を提供するため、最新型のオリンパス社製の画像処理技術による診断の高精度化を実現したEVIS X1を導入しています。
内視鏡画像は新しく開発されたCMOSイメージセンサーによりノイズの少ないハイビジョン画像となっており、改良された光学系と高精度レンズにより、明るさを確保することで、微細な血管や粘膜の表面像をより精密に観察することができます。通常の白色光画像に加えて、NBI画像による詳細な観察が可能であり、診断の大きな手助けとなります。

4.感染症に配慮した
安心で衛生的な検査

感染症に配慮した安心で衛生的な検査

日本消化器内視鏡学会のガイドラインに従い、使用する内視鏡や処置具は検査毎に洗浄・消毒して使用しています。

5.検査結果の説明

検査終了後は回復室でゆっくりしていただいた後に、画像をお見せしながら説明いたします。

苦痛を軽減する胃内視鏡検査の特徴

1.細径内視鏡
(経口内視鏡検査)

細径内視鏡

当院では、最新の経鼻内視鏡GIF-1200Nを使用し、従来の検査での苦痛の原因となっていたおえっという咽頭反射を極力抑えます。また、内視鏡の太さも約5mm程度と非常に細く体への負担を軽減します。
口から挿入する内視鏡検査で苦痛に感じる原因の一つが、嘔吐反射です。挿入時に内視鏡が舌の根元に触れることで起こりますが、細い内視鏡を使用することで、この嘔吐反射を最小限にすることができます。

2.鼻からの胃内視鏡検査
(経鼻内視鏡検査)

鼻からの胃内視鏡検査

鼻から細い内視鏡を挿入する経鼻内視鏡検査では、内視鏡が舌の根元に触れることなく進みますので、嘔吐反射が起こりにくくなります。また、麻酔は鼻にだけかけるので、検査中は会話ができ、安心感が高まります。

鼻からの胃内視鏡検査

3.鎮静剤を使用した
内視鏡検査

「苦痛を少なくしたい」という方は、鎮静剤(静脈麻酔)を使用して検査を受けることが可能です。
胃内視鏡検査では、個人差はありますが、内視鏡の刺激により嘔吐反射や咳反射が出るため苦痛を感じることがあります。
鎮静剤を使用することにより、眠っているまたはウトウトした状態で検査が行えるため、このような苦痛を感じることなく検査を受けていただくことができます。
検査終了後は、鎮静剤の効果が切れるまでリカバリールームで休憩していただくため、安心してご帰宅できます。鎮静剤を使用した場合、自動車、バイク、自転車などの運転はできませんのでご注意ください。

胃内視鏡検査の流れ

1

検査予約

  • 胃内視鏡検査をご希望の場合、事前に外来を受診していただき、診察ののちに予約をいたします。
  • 緊急内視鏡検査が必要な場合は、診察した上で行います。
  • 服用中のお薬を確認させていただきます。(お薬手帳をご持参ください)

2

検査前日

  • 夕食は消化の良いものを21時までに済ませてください。
  • アルコールはお控えください。
    (水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。)

3

検査当日

  • 朝食はとらないで来院してください。
  • 常用されているお薬は、検査予約時の指示通りに服用してください。
  • 糖尿病の方は、検査当日の朝は薬を内服しないでください。
  • 水、お茶、スポーツドリンクは摂取可能です。

4

検査

  • 普段着のまま検査できますが、ゆったりした服装で来院してください。アクセサリーや時計などは検査前に外してください。
  • 義歯の方は検査前に外してください。
  • 鎮静剤を注射しリラックスした状態で検査を受けていただきます(鎮静剤を希望されない場合、注射はありません)。

※検査時間:5~10分程度(処置の有無などで長くなる場合があります。)

5

検査後

検査終了後はリカバリールームで休憩いただき、その後、医師より検査結果を説明いたします。
鎮静剤を使用した場合、車等の運転はできないのでご注意ください。

胃内視鏡検査の費用

保険診療

項目 1割負担 3割負担
胃内視鏡検査(観察のみ) 約2,000円 約6,000円
胃内視鏡検査+生検※ 約3,000円 約9,000円

※上記費用に診察料、採血代、鎮静剤使用料は必要となります。

胃内視鏡検査 前後の注意事項

  • 鎮静剤を使用された方は、検査後、自転車・バイク・車の運転はできません。どなたかの付き添い、お迎えの手配が必要です。
  • 内視鏡検査では、検査後1時間程度は咽頭麻酔が効いた状態になります。飲水や食事は誤嚥を起こす可能性がありますので、1時間以上経過してからとるようにしてください。
  • 組織生検を行った場合、出血予防のため当日の飲酒は禁止です。激しい運動やサウナ、長時間の入浴も控えていただき、軽いシャワーなどでお済ませください。
  • 検査後の食事制限はありませんが、なるべく消化の良い物をよく噛んで召し上がってください。