大磯の肛門科|さいとうクリニック

〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1071-1

0463-73-6071

WEB予約 問診票
ヘッダー画像

肛門科

大磯の肛門科|さいとうクリニック

肛門科について

肛門科について

肛門の出血、痛み、痒み、脱出など様々な症状があります。肛門の疾患には痔核(内痔核・外痔核)、裂孔、痔瘻、肛門周囲膿瘍、肛門ポリープなど様々な種類があります。その中でも痔核が大多数を占めます。また、大腸がんなどの重篤な病気が隠れていることもあります。
肛門の悩みは他人にはなかなか打ち明けにくいかもしれませんが、お気軽にご相談ください。
患者様のプライバシーが守られた状態で診断、治療を行いますので、安心して受診してください。

肛門科でよくみられる症状

  • 肛門からの出血
  • 肛門の痛み
  • 肛門がかゆい
  • 肛門の違和感(出っ張る、膨らむ)
  • 下着が汚れる
  • 残便感がある

肛門科の主な疾患

いぼ痔(内痔核・外痔核)

いぼ痔(内痔核・外痔核)

肛門科の疾患の中で、最も多く見られるのが痔核、いわゆるいぼ痔です。肛門周囲の血流が悪くなり、うっ血し、さらに静脈がこぶ状に拡張したものが痔核です。
発生する場所により、内痔核と外痔核に分けられます。
内痔核は肛門の歯状線という粘膜境界の内側に出来た痔核です。排便時に出血を伴いますが、通常痛みはありません。症状が進み内痔核が肛門で締め付けられる(嵌頓)すると激しく痛むことがあります。

外痔核は歯状線より外側の肛門上皮が腫れ、疼痛が強いのが特徴です。
原因として、便秘などによる排便時のいきみや、長時間の座りっぱなしの姿勢などがあります。
診断は症状や経過、排便習慣についての問診、視診・触診の他、肛門鏡という器具を用いて行います。また、大腸がんなどが潜んでいる場合もあるので、必要に応じて大腸カメラを行います。
治療は、まず肛門の皮膚を清潔に保ち、排便のコントロールを行います。生活指導、内服および軟膏で多くの方が改善します。治療により改善しない時や、著しく生活の質が落ちる時はALTA療法(ジオン注射)と呼ばれる、注射による治療や手術治療を検討します。
日常的には、腸内環境を整え毎日スムーズな排便を行うこと、長時間同じ姿勢で座り続けないことが大切です。

血栓性外痔核

肛門の縁に痛みを伴った青紫色のしこり(血栓)が出来ます。
肛門の外で単独で腫れている場合と内痔核の腫脹を伴っている場合があります。
外痔核は薬で良くなることもありますが、痛みが強い場合や血栓が大きい場合などは血栓を取り除く手術(血栓除去)を行います。

切れ痔(裂肛)

切れ痔(裂肛)

裂肛は切れ痔とも言い、肛門上皮が切れた状態のことです。排便時の痛みと出血を伴うことが多く、急性裂孔と慢性裂孔があります。
急性裂孔:傷は浅く、排便時に痛みや出血を伴います。ほとんどが数日で回復します。
慢性裂孔:裂孔を繰り返すと潰瘍になります。痛みが持続し肛門ポリープや見張りイボ、皮垂が出現します。慢性的な炎症を繰り返すと肛門の狭窄などを合併することもあり、注意が必要です。

肛門周囲炎/膿瘍

肛門の皮膚と直腸下端部の境目には、小さな窪みである肛門小窩(しょうか)があります。ここに大腸菌などの細菌が入り込むと、肛門腺が化膿することがあります。その炎症が肛門小窩に留まらず、周囲に波及すると肛門周囲炎、そこで膿が溜まると肛門周囲膿瘍となります。
細菌が入った際に付近に傷があったり、免疫が低下していたりすると、生じることがあります。

痔瘻(あな痔)

痔瘻(あな痔)

痔瘻は、肛門小窩に細菌が侵入し、肛門腺の中で化膿して肛門周囲膿瘍を起こし、進行してトンネル状に繋がり、膿が出る状態を言います。原因となる主な菌は大腸菌です。
クローン病に合併する場合があるため、大腸カメラをお勧めしております。痔瘻の治療は経過が長いと痔瘻がんが発生することがあるため、手術が基本です。

肛門周囲皮膚炎

肛門周囲の皮膚が炎症を起こしたため、痒みや浸出液で下着が汚れるなどの症状が現れます。
原因は、頻回の肛門洗浄、アレルギー性疾患、真菌症(カンジダなど)、肛門疾患(痔核、裂孔、ポリープ、肛門皮垂)などです。多くの場合は肛門を清潔に保ち、軟膏や座薬などの治療および排便や生活習慣の指導で改善します。

肛門皮垂(スキンタグ)

肛門周囲に出来た皮膚のたるみです。多くが痔核や裂肛などで一時的に肛門が腫れ、その後、腫れが萎縮した後にしわとなって残った皮膚です。いったん形成されると改善しません。
スキンタグのために肛門周囲の皮膚に炎症が生じ、痒みや痛みを伴うことがあります。
下着が汚れるなど生活に困ったり、美容的に気にされたりする場合は手術により切除します。

肛門ポリープ

直腸と肛門の境の部分(歯状線)にある、肛門乳頭と呼ばれる部分から出来る硬いしこりや、炎症性または線維性に出来るイボのような突起物を指します。痔核を繰り返す、下痢や便秘を繰り返すなど、頻回の肛門への刺激が原因で起こります。
肛門ポリープはがん化することはありませんが、ポリープが大きくなった場合に肛門の外に出てくることがあり、排便のたびにポリープが脱出し出血したり、常に便意を感じたりします。